MENU

【2023年10月家計簿】月予算15.5万で楽しく!シングルマザー

ひなた

気が付いたら総資産4000万だった!子どもと何げない日々を大切に過ごしたい、シングルマザーのひなたです

悩んでいる人

・家計簿をつけ始めたけど他の人は何にどのくらい使っているの?
・支出が少ない人はどんなお金の使い方をしているの?

こんな疑問を解決できる記事になっています!

なぜなら、これから公開する「家計簿」をゆるーく14年続けたおかげで、
私は無駄使いがなくなり自然と貯金・投資できているからです!


また、娯楽費にいくら使っても大丈夫か?がわかり、
闇雲に節約・貯金するのではなく、1日1日を楽しく過ごせるようになりました。

この記事を読むと、「シングルマザーのリアルな家計簿」が覗けます!

もくじ

収入合計【372,861円】

大項目小項目金額
労働収入給料(手取り)¥322,861
その他の収入児童手当¥10,000
養育費¥40,000
ひなた

9月は残業代が37,758円で、その分が10月給料に入ってます!
残業と言っても本当に残業しているわけではなく、フレックスを使って病院や美容院に行ったら月の勤務時間が足りなくなって半休を使い、残りの中途半端な時間が残業扱いになっただけで、基本定時上がりです。

支出合計【141,151円】(予算は155,644円なので7,343円あまり)

項目予算実績金額
食費¥37,800¥32,2685,532
日用雑費¥5,000¥2,7992,201
エンタメ・交際費¥5,00005,000
教育費・教養費¥9,600¥15,326-5,726
美容・衣服¥5,000¥2094,791
通信費¥4,344¥5,681-1,337
水道・光熱¥10,900¥9,6151,285
家賃・家電¥68,000¥68,0000
医療・保険0¥8,503-5,900
その他¥10,000¥2,1001,497

内訳の振り返り

主に予算オーバーしている項目を振り返っていきます!

食費:予算内

10月は週一で子どもとフードコードでランチ、ミスド、カフェでお茶などしていましたが予算内に収まりました!
(すかいらーくの株主優待が年4000円あるのでそれを活用しています!)
平日は基本自炊しています。最近は出社する日もなるべくお弁当を持参しています。

※交際費と区分を迷うところですが、一人や子どもとの外食は昼食に入れています。

交際費:0円

10月の土日は、図書館、近所の県立公園で稲刈り体験、近所の花火大会、近所の公園、近所のフードコート、姉の家、などあまりお金のかからないところへ出かけていたのでなんと0円!

子どもは外食が好きでフードコートには結構行ったので、たくさん笑顔が見えてよい使い方だったな~と思います。

教育費・教養費:予算オーバー(主食&副食費)

子どもの習い事の体操教室が7000円くらい。
認定こども園に通わせているので、保育園に体操の先生が来てくれて受講したい子どもは月謝を払い習い事ができるシステムです。送り迎えがなくとても助かっています!

今月から、副食費4500円の徴収が始まりました、、
9月まではひとり親の免除があったのですが(一昨年4月に仕事復帰で年収が低かった関係)
昨年は1年分所得があり所得オーバー、時間差で今月からの徴収のようです、、
今まで免除されていただけなので、あとから増えるとなかなか痛い出費、、

全体で予算内なのでいったんは予算変更しなくてもいいかと思っています。

医療・保険:家財保険の更新(5,900円)とインフル予防接種

家財保険が1年ごとに更新なので更新料がかかりました。
私は全労災に入っています。正直家財は大したものは持っていないので入らなくてもいいくらいで、保証額は少なめです。

全労災にした理由は、特約で個人賠償責任が3億円つけられること。
個人賠償責任とは、私や子どもが法律上の賠償責任を負ったとき(例えば自転車に乗っていて誰かを怪我させてしまった、など)に支払いをしてくれる保険です。
私の「保険の考え方」は、「起きる確率は少ないが、万が一起きてしまったら払えないことに対して入る」です。
ほかの家財保険では個人賠償責任が1億円が多かったので、迷わず全労災にしました。
(保険料も安いですしね。)

子どもって本当に何をするかわからないので、ここは厚めに備えておきたいと思っています、、!

また、子どものインフルエンザの予防接種代(1回目)が3800円ほどかかりました。
私は会社で無料で受けられますが、子どもの分は補助が2000円出るだけなので、2回接種ですし、これも地味に痛い出費ですね、、

その他:交通費、お香典

「自由度があるお金の予算」は「幸福度が高くなる」と聞いたことがあるので、ここは10000円と自由な予算を取っています。
冠婚葬祭の費用もここから出したり、予算が余った分は「持ち越し金」として貯めています。

今月の「その他」は、交通費とお香典です。

交通費は、ITパスポートという資格を受験したので、受験会場までの電車代と、最寄り駅の自転車の駐輪場代です。

また、高校の後輩のお父様が亡くなったとのことでお香典を出しました。
まだ60代と若いのに、命は有限なんだな、と考えさせれました、、

まとめ

今月は、予算内に収まりました!
余ったお金は「持ち越し金(月予算が余った月に貯めているお金)」に足していきます。
(現在30万円ほどになりました。)

お出かけ、というお出かけはしませんでしたが、フードコートで子どもの笑顔がたくさん見れたので良かったな、と思います。

これからも、
「自分にとって価値があるか?」という軸のもと、価値を感じないものにはお金を使わず、メリハリのついた家計を維持して楽しく過ごそうと思います!
残りは全部インデックス投資!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

役に立ったらシェア頂けると嬉しいです!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
もくじ