おはこんばんにちは~
サイドFIREしたいシンママ
ひなたです
詳しいプロフィールはこちら↓
2025年最初のお買い物は、
ダイソーのショルダーバッグ(300円)!
相変わらず物欲がないのと
モノが家に増えていくのが
ストレスでしかないのでw
必要なものを購入するスタイルです。
このショルダーバッグは、
在宅勤務時の子どもの保育園送り迎え時に、
・自分のスマホ
・会社のスマホ
・お財布
ティッシュや絆創膏、紙石鹸
など
必要最低限のものが入る優れもの!
もうアラフォーなので
もう少し良いもの買ったら?
と自分でも思いますが
根が貧乏性なので
もう使えればいいというか。
この価格なら
公園で子どもと遊んで汚れたって
何も気になりませんし
ガンガン洗えて気に入ってます!
以前は
同じくダイソーの
200円のショルダーバッグ
を使っていましたが
ショルダー紐部分が
荷物の重みで取れるようになってしまい
買い替えです。
それでも2年くらいは使えたのでは。
今回の300円のものが
どれくらいの期間もつかわかりませんが
とはいえあまり使い捨てのように使うのも
SDGs的に気になるので
5年もてば御の字。
それより早く駄目になるようだったら
もう少し縫製のしっかりしたものを購入しようと思います。
グロービスの学び放題、キャリアが見終わった
冬休み中にちょうど見終わることができ
ゆっくりキャリアを考えられた
ブログが続いている
誰の何の役にも立ってない気がしますが
年始からブログのアウトプットが続いていて
思考の整理になっている
【今日の3グッドシングス】
1)休み明けなのに子どもが泣かずに保育園元気に登園!
私も、朝怒ったり叱ったりせずよかった~
冬休み、子どもの心を満たして上げれたからかな??
2)グロービスの学び放題「キャリア戦略」を修了した
冬休み中にちょうど見終わることができ
ゆっくりキャリアを考えられました~
次は、組織マネジメントかな。
私には絞った志がないので
(例えば、社会の役に立ちたい、とは思うけど
何で社会の役に立ちたいか、が絞れない。
教育も、製造業も、新規事業も、
社会の役には立っているから
なんでもいいっちゃなんでもいいんですよね)
グロービスのような、
学ぶ人を応援するような仕事、
にはワクワクしますね。
そういう仕事、うちの会社でもできないかなー。
修了した、「キャリア戦略」の「アウトプット編」では
自分の心が動くような「アンテナ」を
言語化しておくと
学びが深まる、とのこと。
そういう意味では、
次々に新しいインプットをして、
それを生活や子育てや仕事に活かす
これも、私の「アンテナ」だなー、
と学びがありました。
3)ブログが続いている
誰の何の役にも立ってないですが
年始からブログのアウトプットが続いていて
自分の思考の整理になっています。
上記の、「アンテナ」も
頭の中でぼんやり考えていても
忙しい毎日で埋没していくので、
言葉にする、のは大事だと再認識。
今日もまとまりのない話になりましたが
私には、私がいるから大丈夫!
と今日も自分に言い聞かせて。
最後までお読みいただきありがとうございます!
寒さのおり、皆さんもご自愛ください~