確定申告で戻ってくる税金は、、?!

ひなた

おはこんばんにちは~
サイドFIREしたいシンママ
ひなたです

詳しいプロフィールはこちら↓

2025年に入ったので、
住宅ローン減税と
ふるさと納税の
確定申告を行いました!

2024年に戸建てを購入してるのですが
初年度は自分で確定申告をする必要があります。

我が家は
子育て世代&省エネ基準適合住宅なので
控除限度額は4000万!

ハウスメーカーから
省エネ基準適合証明を取得するのに
事務手数料5万も取られ
「は?!」と思いましたが

これから13年返ってくる税金を考えれば
メリットの方が大きい。

住宅ローン減税で確定申告をするのもわかっていたのと
確定申告したほうが、
ふるさと納税も住民税だけでなく
所得税の控除が少しあり
お得なのと

ワンストップ特例だと
5自治体以上には寄付できないので
最近はふるさと納税も確定申告しています!

総額で戻ってくる税金は、、、







なんと29万5千円!!!!!!!

嬉しい~~!!!

なんでしょう、
払ったお金が返ってくるだけなのですが
給料が毎月ちょっと増額されるより
まとまったお金が入ってくるのが嬉しいですね!

しかし、
とくに欲しいものもなければ
旅行に行きたいわけでもないので
新NISAの軍資金とします。

書いてて気づいたけど
住宅ローン減税の期間は13年なので
あと13年くらいは何かしら働いたほうが
税金的にはお得なんですね、、

そう思うと今はもう時短に戻して
他の人に仕事お願いして
息切れせずに働くのもありなのかなー

もう毎日、毎日、
家事、仕事、仕事、仕事、育児、家事
で目が回る毎日です、、

とちあえず管理職試験の結果が出るのを待って
落ちたら当てつけのように
時短に戻すっていうのもアリかな~

【今日の3グッドシングス】
1)きー(子ども)の保育園登園拒否がなくなって笑顔で登園できた

2)ブログを更新できた

3)確定申告できた

今日もまとまりのない話になりましたが
私には、私がいるから大丈夫!
と今日も自分に言い聞かせて。

最後までお読みいただきありがとうございます!
寒さのおり、皆さんもご自愛ください~


この記事が気に入ったら
フォローしてね!

役に立ったらシェア頂けると嬉しいです!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
もくじ