おはこんばんにちは~
サイドFIREしたいシンママ
ひなたです
詳しいプロフィールはこちら↓
冬本番ということで寒い毎日ですね。
私は幼い頃から寒さが苦手です。
12月から2月の寒さが厳しい時期は
もう育児と家事と仕事しているだけで
褒めてほしい笑
朝目覚めてから
布団を出るのに30分くらいかかります。
ゴロゴロしても寒いので
布団の中で腹筋と背筋して
体を温めてます。
暖房をつけなくていい時期は
ぱっと起きれるのですが、、
そして起きる時間も遅め。
普段はきー(子ども)といっしょに
21時就寝なので
4時起床が多いのですが
寒いと眠く5時半起床とかになります。
布団から出れさえすれば
片耳イヤホンで
グロービス学び放題で勉強したり
オーディブルインプットしたり
活動的に動けるのですが、、
今は寝室には暖房がないので
暖房つけようかな〜
でも予約暖房で
エアコンが運転開始するタイミングで目が覚めてしまい、
その起き方があんまり好きじゃないんですよね。
目覚ましの音で起きたい。
年中暇さえあれば
インプットしたり
けっこう懸命に生きている?!
と自分で思うのでお休みののんびり期間だと思おうかなー
あぁ寒い、、
【今日の3グッドシングス】
1)オーディブルの「高卒シングルマザーがわが子をUCLA特待生に育てた45の方法」を聞き終わった
目新しいことはなかったけど、
ここは今もやってるから継続したいなー
とか
逆にここはどうでもいいかなー
とか
自分の育児軸が定まってきた気がする!
しかし、子育て本とか
子育て系のインフルエンサーの方って
N=1とかN=2なのに、自信たっぷりで論じていて
それだけでなんていうか、
親の自己肯定感の高さを感じますね、、
子どもを自己肯定感高く育てると同時に
自分にも自信をつけていかないとなーと思いました。
2)グロービス学び放題
組織マネジメント基礎編を見始めた!
3)昼食がお気に入りのデリ屋さんで美味しかった
湘南は個人経営の飲食店が多く
美味しくて
楽しくて
湘南ライフを満喫しています。
本当に思い切って引っ越してよかった!
と毎日思う日々です
今日もまとまりのない話になりましたが
私には、私がいるから大丈夫!
と今日も自分に言い聞かせて。
最後までお読みいただきありがとうございます!
寒さのおり、皆さんもご自愛ください~