管理職登用試験に落ちた、たぶん

ひなた

おはこんばんにちは~
サイドFIREしたいシンママ
ひなたです

詳しいプロフィールはこちら↓

最近、更新が滞ってました、、

何をしていたかというと、
管理職登用試験の準備です!

私の勤める会社は、
私の今の階級が、平社員の一番上で
その上は管理職です。

管理職になると、課長、部長、本部長、事業本部長で、
ずっと課長の人もいるし
課長、部長、本部長、とどんどん昇進してく人もいます。

で、
ご存知の通り私はFIREしたいくらい
ずっとゴロゴロしていたいのですが
その計画の一環として
給料を上げて早く仕事を辞めたいと言うのがあります。

ということで会社では
やる気はないが評価されるよう
とにかく上司には
給料を上げたいと言いまくりました。
(さすがにFIREしたいとは言ってない)

そしたら、上司も、
部下の育成は自分の評価につながるので

目立つ仕事や、評価されやすい仕事を回してくれ
うまくいかなくてもとりあえず挑戦し、
ある程度の結果を出し、
なんとなく評価され
この度、管理職候補として推薦いただきました!

この時点でうちの会社大丈夫か?!
も思うんだけど笑

管理職登用試験と言っても
執行役員との面談30分一発勝負!

結果、、、







いやぁ、全然だめでしたね、、!w

昨年受かった先輩に聞いたり
部長が授けてくれた、経営者になるためのノート
で経営は何を考えてるか?
自分の志は?

など考えました。

考えたけど、、

本当に心の底からやり遂げたいこと
とか
社会のために
とか、
そういう思考が残念ながら私にはない。

正確に言うと、
うちの会社と、
私の志で
重なるところが1ミリもないことに
改めて気付いてしましました。

視座の低い私でも、

子どもたちにきれいな海を残したい
とか
幸せな未来を作るために保育士をしている友人を応援したい
とか
食の安全に貢献したい
とか
そういった気持ちはあるけど、

それと今の会社が重なる部分がない。

世の中に不必要なものを
頑張って需要を喚起して
生み出している気しかしない
んですよね、、。

ということで、
なんとかそれっぽい、
「今の会社での志」をひねり出し、
「そのためにこんなことをやっていきたい」

とか言いましたが
「抽象的だ
と言われてしまいました、、

そりゃそうですよね、本気でやりたいと思ってないんだから。

あー、、
結果も聞いてないけどなんか凹む、、、

【今日の3グッドシングス】
1)子どもや私も体調不良にならず、管理職試験を受けられた

2)久しぶりにブログを更新できた

3)管理職試験終わって、やっとTVerで冬ドラマを見る余裕ができた

今日もまとまりのない話になりましたが
私には、私がいるから大丈夫!
と今日も自分に言い聞かせて。

最後までお読みいただきありがとうございます!
寒さのおり、皆さんもご自愛ください~


この記事が気に入ったら
フォローしてね!

役に立ったらシェア頂けると嬉しいです!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
もくじ